第2481回例会&2022-23 年度年次総会に続き、毎年恒例の家族懇親会 を開催しました。サンタクロース姿の親睦委員会メンバーに加え、今回は参加者全員がクリスマス帽を被って参加。余興ではストラディバリファミリー制作の◯億円の名器を”エアバイオリン”(弾いたフリ)に使った弦楽二重奏のパフォーマンスや、世界で唯一無二の技を持つマジシャンドゥーさんの驚愕のマジックなどを堪能。最後まで笑いと笑顔に満ちた...
イベント通信の記事一覧

2022年11月、お陰様で「大阪心斎橋ロータリークラブ」は誕生から52周年を迎え、ホテル日航大阪で記念例会及び懇親会を開催しました。 懇親会では50周年記念ダイジェスト映像の上映に始まり、親睦委員会による趣向を凝らしたアトラクションなどで笑顔と笑いの絶えない楽しい宴となりました。地域貢献、社会貢献、国際貢献…。まだまだ出来ることはたくさんあると思います。今後...

入会歴50年の大ベテラン佐伯良一会員、通称“宗匠”は、「三代目 佐伯有隣斎」の名で知られる茶道 武者小路千家の重鎮。毎月の第一例会では特別な茶席が設えられ、毎月変わる掛け軸と生花を愛でながら、淹れたてのお茶と茶菓子をいただくことができます。多士済々な顔ぶれを誇る大阪心斎橋ロータリークラブにあっても、宗匠はかけがえのない唯一無二の存在であり、この日を会員一同とっても楽しみにしています...

刺激と気付きに満ちた、宮里ガナバーの講話 9月16日 (金)、第2470回例会は、国際ロータリー第 2660 地区ガバナー 宮里唯子氏をお招きし、とても刺激的な講話をいただきました。大阪の地にロータリークラブが誕生してから今年で100年。1世紀にわたって戦争や経済不況を乗り越え発展してきたロータリーの輝かしい遺産に思いを馳せ つつも、今の時代にマッチしたロータリー像を希求する。そして...