活動報告 Activity report

◆2025年3月7日(金) 第2574回例会 ベテラン会員の知見、経験、巧みな話術 会報広報委員会の植田卓会員による「ロータリーの友」3月号の紹介がありました。 前月とは打って変わり、RI指定記事を一つひとつ丁寧に解説、ステファニー・アーチック元RI会長がドミニカ共和国で浄水器取り付けを行なったという記事紹介の際には、かつて自らもタイで浄水器寄贈プログラムに参加した当時の思い出を...

続きを読む
2025/03/02
  • 新着
  • 旅行

利休ゆかりの地を“巡礼”

◆2025年3月2日(日) バスツアー 利休ゆかりの地を“巡礼” 当クラブ日本文化愛好会主催で利休ゆかりの地を巡るバスツアを開催しました。 さかい利晶の杜では立礼茶席を楽しんだあと、三千家の茶室の違いを拝見。利休の理想が凝集された茶室、待庵に身を置くことができました。 利休が修業した臨済宗大徳寺派の禅寺である南宗寺では、お茶を振舞っていただいた後に住職から説話をいただき、千利休が茶道の...

続きを読む

◆2025年2月21日(金) 第2573回例会 今年もフィリピン訪問で姉妹クラブと交流 国際奉仕委員会松永歓委員長を団長に、2月9日〜12日の日程で13名の会員一行がフィリピンを訪れ、マカティオリンピアRCと協働しながら、現地の人々と交流しました。 小学校での継続的な朝食サービス、8名の苦学生への奨学金授与、50周年記念式典として5年前にスタートした「こころの灯」(太陽光蓄電式L...

続きを読む

◆2025年2月7日(金) 第2572回例会 「事実」と「真実」の違いとは? 委員会ウィークだったこの日、会報広報委員会のsenor会員が、元フリーライターだった経験談を交えながら、「ロータリーの友」1,2月号の解説!?を行いました。 スキャンダルとゴシップの違い、事実と真実の違い、名誉毀損と肖像権侵害、急激に進む活字離れの実態など話は多岐に渡り、当該号のRI指定記事の紹介はほと...

続きを読む

◆2025年1月31日(金) 第2571回例会 現役CAの「おもてなしの心の実践セミナー」を開催 日本航空リードキャビンアテンダントにしてビジネスサポートアドバイザー(社内認定講師)の高橋綾子様にお越しいただき、「おもてなしの心の実践セミナー」と題して講演していただきました。 相手を思いやる気持ちを相手に伝わるように表現できているか、身だしなみ、表情、挨拶、立ち居振る舞いを整える...

続きを読む

MENU