
大阪心斎橋ロータリークラブにようこそ
2020‐2021年 会長古山 昭
大阪心斎橋RCは今年度で創立50周年を迎えます。この重要な年度の会長を務めるにあたり、
今日までの50年の大阪心斎橋RCの精神を尊び、次の50年に向けての第一ステップを確実なものとする、
これが私の使命と認識し皆様のご協力のもと、できる限りの力を尽くしたいと思っています。
ロータリークラブは113年前にアメリカ、シカゴに生まれ、今日まで次のような奉仕活動をしてきました。
・平和と紛争防止/紛争解決
・疾病予防と治療
・水と衛生
・母子の健康
・基本的教育と識字率向上
・経済と地域社会の発展
1. 和気あいあいとした中にも凛とした品格のある活動と親睦をモットーとしています
2. 若い(キャリアの短い)クラブメンバーが多く、様々な新しいことにチャレンジしています
3. 今年度より女性メンバー2名も加わり、より和やかで活気あふれるクラブです
4. 永年にわたって海外の姉妹ロータリークラブ(タイ・トンブリRC、フィリピン・マカティオリンピアRC)と大型のプロジェクトを立ち上げ・連携し、恵まれない子供たちの支援・僻地の医療支援を継続しています
5. そのほか地域でも様々な奉仕活動を、メンバーの協力を得て実施しています
ロータリーは一つの人生哲学、活動を通じていろいろな未体験分野での醍醐味を見つけられます。さあ新しい仲間と新しい出会い、新しい人生の悦び、新しい人生を創造していきましょう。
それが私達ロータリアンです。私達はロータリアンとしての自信と誇りを胸に歩み続けます。
さあ、あなたも私たちの仲間に加わりませんか。
ロータリークラブは世界最大の民間社会奉仕団体「国際ロータリー」に所属するクラブ組織で、
世界200以上の国と地域に約3万5千のクラブがあり、全世界で120万人以上のロータリアンが活動しています。
このうち日本には約2300のクラブに約9万人が所属し、国内外で献身的な活動を行っています。
それぞれのクラブは自治権を持ち、独自のクラブ運営をし、独自の社会奉仕活動を企画、実行しています。
ロータリークラブの会員(ロータリアン)は、自らの職業と才能を通して他の会員と協力して社会に奉仕し、
国内や世界各地のロータリアン、他団体の人々と交流し、親睦を深め、共同奉仕プロジェクトを実施しています。
ロータリー活動の理念は「超我の奉仕(奉仕第一、自己第二)」に集約されます。
世界中全てのロータリークラブ及びロータリアンはこの理念で結ばれています。
創立 | 1970/11/10(日本で1039番目のロータリークラブ) |
---|---|
会員数 | 39 名(2018/7/1 現在) |
例会 | 例会日:毎週金曜日 12:30 ~ 13:30 例会場: ホテル日航大阪 32 階 TEL:(06)6244-1111(代表) ビジターフィー: 4,800 円(軽食日は3,800円) |
事務局 | 〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-7-3 大丸北炭屋町ビル3階 TEL:(06)6245-4950 FAX:(06)-6244-0932 Maill:s-rotary@galaxy.ocn.ne.jp |
MENU